インスタ部

福井・石川・富山

メニュー

【福井恐竜博物館周辺食事】勝山市民が教える激うま穴場2店はここだ!

約5分

霊峰白山の雪解け水が育んだ勝山市の食の魅力

 

最近だんだんと秋めいてきた今日この頃皆さんいかがおしごしでしょうか?

信州で10年以上暮らし数々の美味しい有名な蕎麦屋を食べ歩いた 蕎麦スペシャリストのけいさんです^^

今回は地元福井県勝山市の食の話題です^^
勝山といえば、標高2,702メートル、万年雪をたたえた霊峰白山は富士山、立山と共に日本三名山で有名です。

山頂から流れる雪どけ水は、九頭竜川(福井県)、手取川(石川県)、
長良川(岐阜県)、庄川(富山県)の4つの川となって大地を潤して
たくさんの命を育みました!

 

越前蕎麦のルーツは勝山市にあり!

 

水が美味しいと蕎麦がうまいとよく言いますが、福井県の名物越前そばのルーツが勝山にはありました。

以下ウィキペディアがとても上手な説明をしてましたので参照ください^^

信濃守護職小笠原氏の支流松尾小笠原氏の小笠原貞信が
元禄4年(1691年)に越前国勝山藩に移封された折、信濃より
優れた蕎麦の種を持ち込み、それが越前全土に広まったとする
信州由来説があります。
信州そばも美味しいですが、越前そばの魅力は蕎麦の実を
蕎麦殻まで挽き込んでそば粉とするため、より風味が強く、
黒っぽい蕎麦となり、この蕎麦を茹で上げた冷水にさらします。
蕎麦は、深鉢などに盛って濃い目のつゆを直接かけたり、
つけ汁にして食す。一般的な蕎麦のように、冬季であっても
つゆは冷たいものを用いる。具には特徴的な辛味大根の
大根おろしを使用しており、この他に刻みネギ、鰹節、
刻み海苔などをかけることもある。大根おろしを用いるのは、
蕎麦つゆも醤油もない時代にそば切りを大根汁につけて
食べたことを起源としており、当初は皿(さわち)に入れて
食べられていたとのことです(ウィキベディア引用)

越前蕎麦とは

 

なんと蕎麦王国信州と接点があったなんて驚きですね!
信州そばとの違いですが

・越前そばのコシは信州蕎麦と比べたらそれほどなく、蕎麦は少し太め

・ダシ液につけて食べるのではなく、辛味大根のおろし、薬味が入ったダシ液をぶっかけて食べる

・天ぷら付だと地元勝山で取れた山菜が時期的に美味しく食べられる

・気温差が激しい盆地で作られた蕎麦の品質は高く、勝山産蕎麦粉100%使用で「勝ち山おろしそば」とブランド化されている

勝山市出身けいさんのおすすめのお店は??

信州松本で10年暮らし、信州蕎麦の食べ歩きを重ねたスペシャリストが
地元福井県に帰り、うまいと思ったお店はこちらです!

こんな田舎なのに行列が出来るお店で、元製粉所
今でも石臼でそばを引いているとても趣がある素敵な雰囲気のお店です!

味は一度食べたら分かります!

ダシ最高、麺も最高、辛味具合も丁度いい
ほんとやみつきになります^^

八助

店舗情報

住所: 〒911-0033
福井県勝山市栄町1丁目1-8
本日営業 :11時00分~14時00分, 17時00分~21時00分
電話: 0779-88-0516

福井に来たらソースカツ丼は必ず食べとけ!

 

私は大学時代から県外で10年以上暮らしていまして、よく地元の自慢を
友達にしていたのですが、食べ物系なら絶対ソースカツ丼を勧めています!

今でも食べ物の中で一番好きなのですが、子供のころからよく食していました
初めて食べたときは、この世にこんなうまいものがあるなんてと感動すら覚えた記憶があるくらい衝撃的な出会いでした

県外に出て色んな県の有名と言われていた、カツ丼を食べましたが、未だに福井のソースカツ丼を 超えたものはありません!

福井のソースカツ丼はここが違う!

 

皆さん、カツ丼のイメージってたまご綴じじゃないですか?
全国的にポピュラーなのは、たまごで綴じたロース系のお肉でカツが分厚い感じですかね!

福井のソースカツはお肉が薄いんです・・・なのに中はジューシーで柔らかく、衣はサクサクなんです!そして、具はカツのみ!ご飯の上にon the  カツだけ!

食べたことない人は想像つかないかもです!(笑)

もう一つ全国的にもソースカツ丼が有名な地域は福井県だけじゃありません・・・以前「矛盾」というTV番組で福井県、福島県、長野県・・・だったか3県でガチで味バトルを行ったことがあったのですが、優勝はもちろん福井県でした!(当然)

その時に優勝したお店が福井市のレストランふくしん

福井県在住なら誰もが知っている有名店ですね!

で、福井県では有名店舗は何件かありますが、一番美味しいソースカツ丼が食べられるお店は実は勝山にあるんです

世界で一番好きな食べ物ソースカツ丼を愛するけいさんがおすすめするお店は?

グリルやまだ

店舗情報
住所: 〒911-0035
 福井県勝山市郡町1丁目2-18
本日営業 :11時30分~14時00分, 17時30分~20時00分
電話: 0779-88-5656

ソースカツ丼の命はご飯!もちろん福井県産のコシヒカリ使用、ご飯の炊き方が硬めで絶妙な炊き具合なんです!
 
カツもサクサク!中はジューシー!the best ofソースカツ丼です!
 
勝山に観光来られた方は食べなきゃ損すぎる~!
越前ガニより美味しいんです!
 
このブログに実物画像を載せない理由は皆さんの実際の体験で判断していただきたく、想像を本物にしてほしいからです
 
 
以上けいさんオススメ最強の2品でした!



何でもコメントくれたら嬉しいです!

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

COMMENT ON FACEBOOK

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
error: コンテンツは保護されています!