インスタ部

福井・石川・富山

メニュー

子供の絵をアートにディスプレイ!思い出の輝かせ方を本気で考えた!

約8分
子供の絵
子供の絵

 

我が子の書いた絵を皆さんはどうしていますか?

捨てちゃいますか?それともファイルなどに入れて日の光が当たらない場所で永久保存していますか?

子供の絵は言わば成長のダイアリーです!

日々の成長の記録を家族でくつろげるリビングにディスプレイとして私は毎日楽しみたいと思います!

しかもアートインテリアとして場所も取らないでディスプレイする方法なんてものはあるのでしょうか?

今回はプランの用途、費用を含めメリット、デメリット、おすすめ商品、改善修正プランを加えたものを

 

【スタンダードプラン】

 

【スペシャルプラン】

 

【究極プラン】

 

の3パターンのプランで本気で考えました!

ママさん、パパさん必見なので暫しお付き合いくださいませ^^

【スタンダードプラン】自分でフォトフレームに入れて飾る

 

ダイソーフォトフレーム
ダイソーフォトフレーム

 

(メリット)

・原画を飾れるために、子供の絵のリアリティーがそのまま楽しめる!

・100円ショップダイソー等でL判128mm×89mmのような大きなサイズも100円で購入することが可能!

 

(デメリット)

・フレームのサイズに収まるようにカットしなければならない・・・

・1枚ごとに1フレームを用意しなければならない・・・

・年月が経つと色あせる・・・

・子供の写真を飾った方が良いような気がしてくる・・・(笑)

 

(改善修正案)

自分で行うと手間がかなりかかるが、PC(フォトショップ)などでデータ保存し、画像+コメント付きの1枚ものの画像に加工

ペーパーをフレームサイズに出力すれば更にカッコよく見せることが可能です!

 

アンビエンテを活用しアートインテリアを制作

 

デジタルデータをプロのデザイナーがアート作品として制作してくれるありがたいサービス

 

子供恐竜絵
子供恐竜絵

↑このような子供の絵や子供の写真を組み合わせてデータを作成しにキャンパスフォトやキャンパスクロックとして制作出来ます!

アンビエンテ
アンビエンテ
アンビエンテ
アンビエンテ

 

 

更にイーゼル等を利用しお部屋に飾ればめちゃめちゃお洒落になります!

このサービスは私も利用していますがデータの受け渡しとデザイン案も選べるので本当に手間がかからないんです!

アンビエンテご利用の方は↑↓をご覧ください

誕生日ギフトにぴったり【キャンバスプリント】

 

【スペシャルプラン】デジタルフォトフレームにデータとして保存し飾る

 

原本はファイル等でしっかり永久保存しておき、データとして保存処理を行い、デジタルフォトフレームにてお部屋のインテリアとして飾る

 

(メリット)

画像データや動画として飾れば枚数も1つのデジタルフォトフレームでスライドショーとして沢山映すことが可能で、お部屋のインテリアとしても抜群に相性が良い

絵を直接書いている動画や子供の顔写真等と組み合わせスライドショーを成長日記として映せば更に良いアートになるかと思います!

 

(デメリット)

・デジタルフォトフレームの費用とPCやスキャナー処理の手間がかかること

・原本ではないデータなので、絵に対してのリアリティーは低くなってしまう

 

デジタルフォトフレームおすすめ商品

デジタルフォトフレーム

ケイアン  KD71RーW  デジタルフォトフレーム 7インチ

3980円(税込)

 

只今カメラのキタムラ大感謝祭りで超お買い得!

 

遠隔でデータ送信出来るデジタルフォトフレームを活用

 

ドコモお便りフォト

ケータイやパソコンから写真や動画を送るだけで、離れた場所に置かれたお便りフォトパネル上に写真や動画を簡単に表示させることができるドコモのサービス

子供の日常を写真や動画で撮影し、遠くに暮らす家族のお便りフォトパネルへ送信したり、子供の写真や絵、ビデオレターをおじいちゃん、おばあちゃんのお便りフォトパネルへ送ったりと家族のコミュニケーションを深めることができます!

遠くで暮らしているおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントとして贈れば喜ばれること間違いないですね!

お便りフォトプラン フラット お便りフォトプラン割適用後 500円

定額データプラン128K バリュー定額データ 128K割  1505円

※2年単位で同一回線を継続利用いただくことが条件

※途中解約は9500円違約金発生

フォトパネル06
フォトパネル06

フォトパネル06(東芝製品)

液晶テレビ<レグザ>で培った高画質化技術を投入し、コンテンツに応じて色や明るさを自動調整が可能、画像本来の立体感・奥行感のあるきめ細やかでリアルな質感が再現出来ます!

 

デジタルフォトフレームで表示するデータ自体を制作会社を活用し圧倒的なデザイン力で制作する

 

お子様の絵や顔写真をプロのグラフィック専門会社に依頼して、アニメーションやイラストととして制作する

似顔絵イラスト
似顔絵イラスト
キャラクター女の子
キャラクター女の子
アニメーションキャラクター
アニメーションキャラクター

 

関係ありませんが、ラインスタンプなんかも制作可能です(笑)
 

【究極プラン】天井絵として飾る

 

天井絵
天井絵

こちらは完全にお部屋のリフォームが前提になってしまいますが、これからリフォームを検討中の方や新築で検討中の方はアイデアとして参考にして頂ければと思います!

天井絵0
家屋の天井絵

福井県にある曹洞宗の本山永平寺の天井絵を私の父親が再現したものになります!

天井絵2
天井絵2

8畳間の天井を12分割し、パネルには今まで書き溜めた私の娘や甥っ子、姪っ子、家族みんなで実際に描いた絵を張り付けています!

天井絵0
家屋の天井絵

費用は木材、パネル、大工手間を含めるとざっと10万円~20万円くらいになります!

こちらの天井絵は究極のアートディスプレイなのであえてメリット、デメリットを書きませんが、家の寿命次第で何十年も保存でき、世代を超えて語り継がれていけるくらいインパクトがあります!

私自身この部屋で暮らしていますが、部屋に寝っころがって天井を見上げると、本当に心が休まり子供の思い出に浸りながらいつも癒されています!

もし、このアイデアを気に入って頂けたらリフォームや新築のお部屋に活用頂けたら幸いです・・・

 

まとめ

 

子供の成長は本当にあっという間ですので、今のうちに小さな時の思い出を沢山残してあげたいと親なら思いますよね!

リビングという家族がくつろげるスペースでお洒落にアートインテリアとして皆で見ることが出来たらとても幸せなことだと思います^^

そして、親が少しだけ手を加えてあげることにより、子供の絵の輝き方も倍増して見える様になるんです^^

インテリアコーディネーターの友人が言っていましたが、子供の絵を直接お部屋に飾ってしまうとごちゃごちゃしてしまいアート感が無くなってしまうので、アートとして見せるためには部屋との一体感を考慮し如何にシンプルに見せるかが重要なんだと!

 

大切な我が子のためにどこまでやるかは親次第、創意工夫で手間やお金をかけずにアート感を出せる方法はまだまだあると思います!

皆様も一度、我が子のために思い出の輝かせ方を考えてみてはいかがでしょうか?

以上、こちらのブログが皆様のお役に立てたなら幸いです・・・

何でもコメントくれたら嬉しいです!

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

COMMENT ON FACEBOOK

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
error: コンテンツは保護されています!