インスタ部

福井・石川・富山

メニュー

仮想通貨は2018年年末ボーナス前に買って2019年年明け売る!

約10分

皆様お久しぶりです。

仮想通貨の運用を2018年初旬から始めた仮想通貨大好きけーさんです。

僕は資産運用等は全くの初心者ですが、2018年の初旬から投資10000円を元手にビットコインを購入、売却を繰り返し少しずつ利益を出しております!

もちろんレバレッジはリスクが高いので使用せず、現物購入だけで稼いでいます。

仮想通貨取引の基本はとても単純なことで、安い相場で買い高騰したら売るだけなんです。

なので底値の見極めと高騰する時期を把握することが最も重要だと考えます!

2018年2月、4月、6月仮想通貨の3大底値(買い時)!

仮想通貨2018年チャート
仮想通貨2018年チャート

(2018年底値)

2月約84万
4月約72万
6月約64万

2018年の初旬に仮想通貨バブルが弾けてから、相場変動の波はかなり激しくなっています。

上記は2018年の3大底値の時期とビットコインの底値を記録したものです。

コインチェックのネムの流失した事件から始まり、海外取引所のハッキング被害、日本でも金融庁が大手取引所(ビットフライヤー、ZAIF)に業務改善命令をかけるなどネガティブなニュースが重なり、さらにはマウントゴックスの大量仮想通貨の換金での相場の大幅な下落で、バブルが弾けた後の底値を更に更新しております。

要するにこの時期に仮想通貨を買うことが出来ていたら取引所の手数料分はプラスを出さなければなりませんが、大きく伸びた時に売ってしまえば確実にプラスになるということです!

2018年は基本的に下がることのが多いのですが、面白いというのは実は僕の狙ったタイミングで確実に上がってくれているのです。

 

そして、注目すべき時期はGW(ゴールデンウィーク)でした!

2018年ボーナス時期(夏、冬)

公務員、夏のボーナス6年連続増

国家公務員に29日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。管理職を除く一般行政職(平均35・9歳)の平均支給額は65万2600円で、昨夏より1万500円増え、6年連続のプラスとなった。増額は、民間企業の賃金アップを踏まえた昨年の人事院勧告に基づき、支給月数を0・05カ月引き上げて2・095カ月としたため。

 特別職では、行財政改革に取り組む姿勢をアピールするため、安倍晋三首相が30%、閣僚は20%の自主返納を申し合わせており、返納後は首相が375万円、閣僚は312万円となる。

 内閣人事局の試算によると、支給の最高額は最高裁長官の535万円だった。衆参両院の議長は496万円、国会議員は296万円となった。各省庁の事務次官は303万円、局長級は231万円だった。

(産経新聞引用)

自治体により支給時期は多少異なりますが、6月30日から支給される公務員の夏のボーナス額は好調ということで相場変動に大きく期待がもたれます!

一般企業も7月初旬からボーナスが支給されていくので更に大きく上がっていくのではないかと思われます。

仮想通貨2018年6月30日相場変動
仮想通貨2018年6月30日相場変動

こちらは前日2018年の最底値を記録した翌日の相場変動のチャートになります。

ビットコイン中心に8%~約15%も相場が上がりました!

そして、7月にはBTC価格が90万円を超えました。

なので賞与前の底値で買って賞与後上がりきった場面で売れば必ず利益は見込めます。

【おすすめ関連記事】

2018年年末~2019年年明けはBTC中心に仮想通貨は大幅な価格高騰が予想される!

BTC年間チャート
BTC年間チャート

上記は2018年9月初旬のBTC年間チャートになります。

2018年賞与時期から仮想通貨の価格は一旦、全体的に下がりましたが8月後半から9月にかけて上り調子で価格は上がっています。

2017年の年末前はこのくらいの時期から年末にかかけてうなぎ上りのような価格高騰がありました!

現状のチャート的にもここから上がってもおかしくない状況なので、8月の底値に買い足した現物を必ず年末まではホールドしていきたいと思います。

僕の正直な予想は年末前(10月くらい)に一旦下がり再度年末から年明けにかけて大幅な価格高騰を予想しています。

2018年年末~2019年年明けに仮想通貨の価格が必ず上がる理由

現状日本人は仮想通貨取引を何人くらいの人が行っていると思いますか?

一般社団法人 日本仮想通貨交換業協会の資料によれば350万人もの日本人が現物取引を行っているのです。

https://www.fsa.go.jp/news/30/singi/20180410-3.pdf
一般社団法人 日本仮想通貨交換業協会の資料

年齢層的には20代30代40代の世代が約85%を占めています。

要するにほぼ年末に賞与が支給されるであろう世代がほとんどで350万人もの投資は必ず相場に大きな影響を与えるのです!

そして、年末はアニバーサリームードが高まるために更に投資の流れは高まります。2017年の仮想通貨バブルを経験した人はもう一度稼ぎたいと思い、していない人はもちろんのこと絶対稼いでやりたいと両方の人からの仮想通貨の注目度が高まるのです。

例えば350万人が一人1万円投資したらいくらになると思いますか?

答えは350億円です!

日本だけでも350億円動いたら世界相場の仮想通ですがかなり大幅な相場上昇が予想できます!

追記【2018年年末からの仮想通貨相場高騰状況】 

仮想通貨9月5日下落チャート
仮想通貨9月5日下落チャート
仮想通貨9月6日下落チャート
仮想通貨9月6日下落チャート
仮想通貨9月7日下落チャート
仮想通貨9月7日下落チャート
仮想通貨9月9日下落チャート
仮想通貨9月9日下落チャート

2018年9月5日から9月9日にかけてビットコイン、アルトコインともに大幅な下落を3段階で記録しました!

なので、全ての仮想通貨の相場が2017年バブル前の価格くらいになっているので今が底の底値でかなりの買い時になります!(特にアルトコイン全般)

ちなみに僕はイーサリアムとビットコインキャッシュを大きく買い足しました!

2018年11月4日ビットコインキャッシュ相場高騰(追記)

20181104ビットコインキャッシュ相場
20181104ビットコインキャッシュ相場

とうとう年末に向けてビットコインキャッシュの動きがありました!2018年11月3日から高騰し始め現在11月4日には57000円を超え20%以上上昇しています!2018年11月15日にハードフォークを控えていることもあり年末も2019年も目が離せない仮想通貨ですね!

2018年11月5日ビットコインキャッシュ相場更に高騰(追記)

2018年の11月2日の48000円台の相場から2018年11月5日は66000円超えのなんと2日間で27%のを超える相場の変動がありました!この現象は、まだまだ仮想通には夢があると証明できたのではないでしょうか!その他アルトコインもイーサクラッシック、ライトコイン含め3%~6%の相場上昇も見込めビットコイン自体も緩やかではありますが、相場が上昇をしています。ほんと、2018年年末~2019年年明けが今から楽しみです!

2018年11月7日仮想通貨全体的に相場高騰(追記)

仮想通貨2018年11月7日相場高騰
仮想通貨2018年11月7日相場高騰

ビットコインキャッシュは遂に70000円代を超えて72000を超える勢い!その他アルトコインもイーサリアム、イーサクラッシック、ライトコイン等で4%から5%上昇中!仮想通貨全般的にビットコインキャッシュが牽引しているような感じでぐんぐん伸びています!このままハードフォークまで日次損益が10%代で推移したら凄いことになりますね!ちょっとハードフォーク後が気になるところですが・・・

仮想通貨2018年11月12日相場下落

一旦このまま年末かけて上がる勢いが無くなり、ビットコインキャッシュの高騰前位まで相場は下がりましたがその後は回復に転じています。

仮想通貨2018年11月14日最大底値更新

ビットコインキャッシュがハードフォークを控えた当日から15日にかけて仮想通貨全体の2018年最大の下落が起こりました!

ビットコインキャッシュの泥沼の利権争い、ダウの株価下落等が要因として考えられていますが、メディアにて大きなニュース報道で仮想通貨への不信感を煽られた結果大幅な売りに転じたと思われます!

仮想通貨2018年11月20日暴落

ビットコインの価格は遂に50万円を切りました!

この相場は年末にかけて2018年の最大の底値になると思いますで、今年最後の仮想通貨の買い時になります!僕も勝負をかけて買い足したので皆さんも弱気にならないで、この暴落をチャンスに変えて2018年年末に歓喜の声を上げて一緒に喜びに浸りましょう!365590


仮想通貨2018年12月7日再暴落

2018年12月7日AM8時からビットコインが今年の底値を更新し、475,106円~377,115円と約21%の下落になりました。その後、ビットコインは最終的に今年最大の底値365,590円を記録しました・・・その他のアルトコインも20%以上の下落になり、市場的にはかなりの仮想通貨オワコン感が漂っております。

2018年年末はこの底値に買うことが出来た人が勝ち組になれるのでしょうか?

仮想通貨2018年12月19日相場高騰

モナコイン2018年12月19日相場高騰
モナコイン2018年12月19日相場高騰

仮想通貨は12月7日の暴落後相場変動は落ち着いていましたが、ついに2018年12月19日の朝7時から約一時間でビットコイン中心に相場は10%~60%も大幅な高騰を見せました!

アルトコインの中でもモナコインは特に高騰し60%以上の伸びを見せました!僕自身年末の高騰にかけていたのでモナコインは40円で買い足していたのでかなりのラッキーパンチと言うか正直ホッとしました!

今回の上昇を受けて僕の仮想通貨相場の予想はあと2回くらいの大きな波が来ると思っていますので売り時を見極めて慎重に利確したいと思います!

年明けか、前か売り時タイミングが難しい…

まとめ(仮想通貨2018年年末~2019年年明けに稼ぐ方法)

2018年の夏の賞与データからも分かるように勝率はかなり高いと思われる2018年年末~2019年初旬の仮想通貨の相場高騰を制するために以下の方法を実行してみてください。

①現状9月10月の相場に注目し下がり切ったら現物を買いまくる!(9月現在の相場でも買うことをおすすめします)

②2018年の年末から2019年の初旬の相場に注目し上がり切ったら売り切るのみ!

③2019年夏のボーナス前に買って2019年8月に売り切り。

④2019年冬のボーナス前に買って2020年1月に売り切り。

2019年7月24日現在ビットコイン相場は105万円で7月18日に一旦下がって回復傾向なので買い時ですね!2019年6月後半の140万超えの相場ポテンシャルはまだまだ序の口だと思います。

果たして2019年は何人の億り人が出るのか今からとても楽しみですね!

以上この情報分析があなたのお役に立てれば幸いです・・・

SHADOWS
リスクヘッジEA!EAを6つまでコピーします!
リスクヘッジEA!EAを6つまでコピーします!?|?fx-on.com

優秀なトレードデータをコピー出来るソフトでFXやればめっちゃ稼げます!

☆新発想!☆
あなたのEAをリスクヘッジします!

☆概要☆
本EAは是非ポートフォリオの1つとして組み込んで頂きたいEAです!
6つまでのEAを個別に条件設定してコピーできます。
反対売買をすることで☆リスクヘッジ☆
または勝率の高いEAを同方向の売買コピーにより☆利益を倍増☆することが可能です。
更に戦略的に☆両建て☆を追加することも可能です。

★詳細★
チャートに適用することでMT4内の6つのEAまでを反対売買、同方向売買が可能です。
既存のEAのエントリーに合わせて同じタイミングでSHADOWSがエントリーします!
エントリー後はSL値、TP値、トレーリングストップにより勝手に利確、損切を行います。

ロットの同ロットコピーやパーセンテージコピー、任意ロットによるコピーも可能です。

SHADOWS
リスクヘッジEA!EAを6つまでコピーします!

何でもコメントくれたら嬉しいです!

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

COMMENT ON FACEBOOK

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
error: コンテンツは保護されています!