インスタ部

福井・石川・富山

メニュー

bitFlyerでコンビニ入金10000円から始めた仮想通貨入門編

約8分

皆さんこんにちは~


仮想通貨で一獲千金を夢見る男子けいさんです^^


最近仮想通貨めちゃめちゃ流行ってますよね!コインチェックの出川哲郎さんのCMとかバンバン地上波で流れていたり、最近のニュースと言えばコインチェックの580億円の流失事件など・・・良い意味悪い意味いろいろありますが、2018年はまさに仮想通貨の年になるかも知れませんね!


そこで今回はこのブログの節約と言うカテゴリーに仮想通貨の主にビットコインを加え記事をバンバン書いていくことにしました!


目的としては仮想通貨で利益を出せることを証明し、より多くの方に仮想通貨の素晴らしさや魅力をお届けすることです!


もし儲かったら娘と妻をディズニーランドの豪華プランで連れて行ってあげたいです!


仮想通貨とは?


僕の仮想通貨の初めのイメージですが・・・


「目に見えないお金!紙幣や硬貨ではない!ネット上だけで使える電子マネーみたいな感覚!」


グーグル先輩に答えを尋ねたところ



仮想通貨(かそうつうかは、法定通貨に対して特定の国家による価値の保証を持たない通貨のこと。ビットコインに代表される、暗号理論を用いて電子的に発行される通貨(=暗号通貨)が広く知られている。(ウィキペディア引用)



大体イメージと合ってましたね!


そして、仮想通貨の種類も沢山あるみたいで


600種類を超える仮想通貨が存在し、それらの推定時価総額は2016年4月時点で約80億ドルであるとのこと!


主な種類は以下の通り



ビットコイン


XRP(Ripple(支払いシステム)


イーサリアム 不動産や信託などに使われる


ライトコインビットコインから派生した暗号通貨


「リンデンドル」(Linden Dollar) - 仮想世界Second Life(セカンドライフ)で使用される


ヴァージ


「クローバーコイン」 - 48ホールディングス株式会社が販売していた


(ウィキペディア引用)



以下ビットフライヤーで購入できる仮想通貨を日本円に換算した価値(2018年2月2日AM6:00時時点)


1Btc = 1ビットコイン=約98万円

1Bch = 1ビットコインキャッシュ=約13万円

1Eth = 1イーサ=約10万円

1Etc = 1イーサクラシック=約3000円

1Mona = 1モナーコイン=約500円

1Ltc = 1ライトコイン=約15000円


沢山の種類の仮想通貨がありますが1コインあたりの単価が一番高いのがビットコインなんです!その他はアルトコインって言います!


数日の相場の変動的にも、モナコイン以外同じような変動を行っておりましたので、リスクの分散を考えるのであればビットコインとアルトコイン(モナコイン)両方を買った方が良いと思われます!


そして、利益を出すためには単純明快で相場が安い時に買い、高くなったら売るということですね!


現状コインチェックの580億流失事件の影響でかなり相場が下がっている傾向にありますので、底値を見極め買いです!


現状1BTC100万円~60万円台あたりを行ったり来たりしている(2018年2月6日底値更新)


仮想通貨(ビットコイン)はどこで買えるの?


いざ仮想通貨を買おうと思ってもどこで買えるのか分かりませんよね?


実は意外に簡単購入出来るんです!


以下の取引所で簡単な手続きを行い購入可能で、現在日本の仮想通貨取引会社は15社あります!


取り急ぎ、超おすすめ取扱い会社3社をご紹介致します!


bitFlyer(ビットフライヤー)


この会社の最大のメリットは?


ビットコイン取引量、ユーザー数、資本金業界No.1


初心者でもアプリをダウンロードして相場変動が超見やすい、販売・購入のやり方も超分かりやすい一番おすすめ出来る取引会社です!


ちなみに僕が初めて登録した取引会社です!


デメリットとしては、特に見当たりませんでした!


bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で


QUOINEX(コインエクスチェンジ)


この取引所の最大のメリットとは?


レバレッジ25倍


FXと同様にレバレッジを効かせた取引が可能!


FX取引をされた経験がある方にはお馴染みの、自己資金額よりも大きな取引が出来るレバレッジは個人アカウントで最大25倍、法人アカウントで最大50倍までかけることが可能!


要するにハイリスク、ハイリターンの大きな取引が出来るんです!


身を滅ぼすか、富を得るかはあなた次第!


ギャンブラーにはおすすめかもです!


デメリットとして個人的に感じたことはスマホ専用のアプリがなく、サイトがスマホ対応となっているがとても見にくい!初心者には分かりにくい画面だと思いました!



GMOコイン


この会社の最大のメリットは?


東証1部上場企業ということで会社的には信用度は高いです!口座開設から取引まで最短で1日とかなり早く取引が可能!


そしてレバレッジも5倍まで投資出来ます!FX取引額はNo.1ということでちょっと稼いでみたい方にはおすすめですね!


デメリットというか、プロモーションが上記会社より弱いので、あまり世間で浸透していないイメージくらいですね!



早速bitFlyer(ビットフライヤー)登録方法


早速ビットフライヤーに登録してみました!


↓こちらからログイン頂き、仮登録後のメールにて本登録になります!


bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で


本登録を完了後にアプリをダウンロードすると下記の管理画面になり、各種仮想通貨のリアルタイムの相場が見れるようになります!


では、詳細設定を行っていきます!


全てスマホで登録は完結出来ますのでやり方を書いておきます!



左上の総資産額の上のタグを押すと各種設定が行えます!



アカウントという項目を選びます!



登録内容という項目を選びます!




1、ご本人情報の登録から選び、氏名、生年月日、住所、電話番号(固定電話、携帯電話)を入力


2、ご本人確認資料の提出を選び運転免許証、パスポート、保険証その他で登録を行います!僕は運転免許証で登録を行いましたが項目を選ぶとスマホのカメラ画面に勝手に切り替わりますので、表面、裏面を撮影しアップロードするだけです!


3、お客様の取引目的のご確認を選び理由を選択するだけでOK!


以上で詳細設定は完了になります!


登録はめんどくさい様なイメージですが、登録自体は10分くらいスマホかPCをポチポチしてると簡単に行えます!登録後は承認が下りるのを待つだけで、僕の場合は翌日には申請が下りていました!


申請が下りると送金が出来る様になります!


最終的に登録した住所に返信不要のハガキが届くと完全に登録完了になります!



bitFlyer(ビットフライヤー)コンビニ(ローソン)で10000円入金の方法


登録完了後日本円を入金してみましょう!


僕は一番簡単なコンビニで入金をしてみました!



アプリのホーム画面左上のタグから入出金を選びます!



日本円という項目を選びます!



コンビニを選択します!



金額を入力し入金するボタンを押します!



ローソンを選択します!



するとバーコードが出てきますので、ローソンのお馴染み端末のロッピーのバーコードで支払いを選択し、上記のバーコードをかざすと振込の紙が出てきますので、レジでお金を支払い完了になります!


なんと5分後にはアプリに送金されていました!


ちなみに手数料は324円でミニストップでも同じ仕組みでした!


bitFlyer(ビットフライヤー)でビットコインの購入方法


こちらもとても簡単に行えます!



ホーム画面から買いたい仮想通貨を選択します!



今回はビットコインを日本円10000円で購入しますので、現在の1ビットコインの購入価格が939331円なので10000円分買うとするのなら0.0108ビットコインになりますで数量を打ち込みます!


9946円が日本円から引かれ0.0108ビットコインに交換出来るのです!日本円の残高は54円になります!


bitFlyer(ビットフライヤー)で仮想通貨(ビットコイン)始めた数日間の相場変動



上記は初日に購入した価格で相場は1023447円



翌日981333円



翌々日976391円



3日後1001155円



上がり下がりを繰り返し1000000円あたりをうろうろとしております!


2017年12月に2000000円だった相場がコインチェック事件で現状は2分の1なんです・・・


しかし、冬季オリンピック効果等で上がるだろうと思っております!


しかし、2000000円のポテンシャルがあるということは気長に待てば上がると確信しております!


まとめ


ハイリスク、ハイリターン等のレバレッチを行えば早期の利益が見込めると思われますが、僕みたいな初心者はまずは相場の流れを把握し、安く買って高くなったら売るという当たり前のことから始めてみたいと思います!


仮想通貨は株とは違い流通枚数も決まっていますし、上場廃止等で資産が無くならないのでとても長い目でみれる自己資産になると考えます!


コインチェックの事件はハッキングによるものでしたがウォレットという仮想通貨の安全を管理できるツールも沢山あるので同時購入したほうが良いかも知れません!


皆さんもこれを機会に仮想通貨を始めてみてはいかがでしょうか?


低金利の世の中、銀行にお金を預けているだけでは何も利益を生んでくれません!


多少のリスクはあるかも知れませんが、まずは低額からでも一緒に勉強してみましょう!


仮想通貨のブロックチェーンシステムの波がきっとビックウェーブになって返ってくるかも知れませんよ!



★最新仮想通貨関連記事★第2弾★


仮想通貨を買う・売るタイミングが分からない方必見!!


【仮想通貨2018年の買い時・売り時のタイミングから劇的に稼ぐ方法】



 


以上このブログが皆様のお役に立てれば幸いです・・・


何でもコメントくれたら嬉しいです!

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

COMMENT ON FACEBOOK

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
error: コンテンツは保護されています!