インスタ部

福井・石川・富山

メニュー

ドコモのdポイントを【ドコモ歩いておトク】では+に稼げない理由

約7分

歩くだけでポイントが簡単に貯まっていく累計ダウンロード数200万突破のドコモの大人気アプリdヘルスケアパックの歩いておトクを6ヵ月間運用したデータを公開!

理論上、ドコモの公称データでは契約料金よりdポイントを稼げるということなのですが・・・

前回の記事では結果としては達成することは出来なかったのですが、理論上は稼げることは証明できたので、モチベーションを上げて歩いて健康になるために頑張ろうと決意したのですが

今回は結果としてはどのようになったのか解説していきます!

【ドコモ歩いておトク】のdポイントが貯まる仕組みとは?

まずはドコモのdヘルケアパックを月額500円(税抜)で契約します!

そして、dヘルスケアパック(18種類)の中の歩いておトクをダウンロードすればOKです!

ダウンロード後アプリを立ち上げログインするとログインしただけでdポイントがゲットできます!

ログインポイントは1ポイントから3ポイントくらいです!

その後アプリをダウンロードした端末をポケットやバックに入れて持ち歩くだけで歩数がカウントされていきます!

歩数がカウントされていくと上記の様に選べるキャラクター(ねこちゃん、わんちゃん、ぼいんこ、女の子、男の子、↓)が目的地を目指し歩いていきます!

各途中の目的地に到着すると宝箱が獲得出来て、ピンクの箱、シルバーの箱、ゴールドの箱(大量ポイント)が1つもらえます!

上記のツアーでいうと5カ所分の宝箱がGETできます!

ゴールに到着すると、獲得した宝箱を全て開けることができ、dポイントが獲得できる仕組みになります!

今回のツアーでは、5個分の宝箱合計で11dポイントが獲得でき、dポイント累計獲得に加算されました!

※初回ツアーは別途100ポイントが無料進呈されます!

ドコモ【歩いておトク】でdポイントをdヘルスパックの月額利用使用料よりもプラスに稼げない理由とは

dヘルスケアパックの月額使用料が500円(税抜)なので、それ以上dポイントを獲得するには540ポイント分歩かなければなりません!

ドコモの公称データによると1日の合計歩数が7000歩~8000歩で継続的に歩けば月間500ポイントが達成可能とのことです!

つまり、月間で歩かなければならない歩数は

8000歩×30日=240000歩

ドコモ【歩いておトク】の月額使用料よりdポイントを稼ぐ月間の距離数を算出した結果

人それぞれ歩幅は違いますが、身長から100センチを引くと歩幅の算出が出来るとのことです!

日本人の男性平均身長172センチー100センチ

=日本人男性平均歩幅72センチ

72センチ×240000歩=172.8㎞(17280000センチ)

日本人の女性平均身長157センチー100センチ

=日本人女性平均歩幅57センチ

57センチ×240000歩=136.8㎞(13680000センチ)

男性月間必要距離数172.8㎞

女性月間必要距離数136.8㎞

例えば上記の距離はどのくらいの距離なのか表現してみた!(こちらのリンクをご覧ください)

はい!東京駅から180㎞圏内だと

西は長野県阿智村・松本市・長野市

北は新潟県十日町・福島県いわき市まで

行けてしまうんです!

期間は30日間ではありますが、皆さんはこの距離を歩ける自信がありますか?

この距離を見てしまったモチベーションが落ちた僕には無理です・・・

歩くこと自体は健康に良いとは思いますが、たかが500円のために歩くとしたなら、もっと見返りがあっても良いのではないかと思ってしまいます・・・

しかし、理論上では可能なのでこのアプリが悪いわけではありません!ただ単に僕のやる気が無くなってしまっただけなのです・・・

合わせて読んでほしい理論上や裏技を活用して500ポイントを稼ぐことが証明出来た記事はこちらをご覧ください!

ドコモのdポイントを【ドコモ歩いておトク】で超簡単に貯める方法

ドコモ【歩いておトク】を裏技活用で6ヶ月間運営した結果

歩いておトク8月結果
歩いておトク8月結果
歩いておトク9月結果
歩いておトク9月結果
歩いておトク10月結果
歩いておトク10月結果
歩いておトク11月
歩いておトク11月
歩いておトク12月
歩いておトク12月
ドコモ歩いておトク2018年1月結果
ドコモ歩いておトク2018年1月結果
ドコモ歩いておトク2018年2月
ドコモ歩いておトク2018年2月

はい!全然ダメダメです!(笑)

2017年8月~2018年2月途中まで累計ポイント1329ポイント

約6か月運営しているのでdヘルスケアパック月額使用料540円×6ヵ月=3240円

累計獲得ポイント1329Pーdヘルスケアパック月額使用料3240円

歩いておトク6ヵ月運営結果ー1911円

ドコモ歩いておトクの金、銀宝箱出現率が大幅に低下(2018年6月最新情報)

現状の僕の生活環境では月間歩数は

1日7000歩×30日間=210000歩

を歩くことは不可能であると悟り、健康のために歩くことにシフトして歩いておトクの利用方法を見直しました!

しかし、2018年5月に遂に月間歩数が211934歩と月間目標をクリアしました!

「やってやったぜ!」

ドコモ歩いておトク歩数データ
ドコモ歩いておトク歩数データ
ドコモ歩いておトク歩数データ
ドコモ歩いておトク歩数データ
ドコモ歩いておトク歩数データ
ドコモ歩いておトク歩数データ
ドコモ歩いておトク歩数データ
ドコモ歩いておトク歩数データ

これでdポイントも500円以上貯まったと思いきやな、な、なんと・・・

はい!232ポイント・・・

まさかの500ポイントの半分すら到達出来ない・・・

要因は金の宝箱が0(何か月も最近見ていないくらい出ない!)

銀の宝箱の出現率も少なすぎること・・・

1つのツアーで金、銀宝箱が0なんて最近当たり前・・・

ほんとこれはあり得ない数値なので、この記事を見たドコモの社員の方は是非とも改善してしてくれることを祈っております!

まとめ

僕が6ヵ月間ドコモの歩いておトクを使ってみた感想は、毎日の生活が楽しくなる今までに無かったとても画期的なアプリだと思いました!

今までは全く歩くことに関心が無かった僕がお金のため、健康のため、娘との触れ合いのため、毎日どのくらい歩いたのか意識するようにもなり、もっと歩かなければならないと思うようにもなりました!

今回の記事ではポイントが+に稼げないというタイトルですが、裏技を活用したり、毎日歩くことが苦では無い方にはもちろん+に稼ぐことは可能なんです!

なので僕には無理でしたが

ユーザー数200万人以上のこのアプリの魅力が少しは分かった気がします!

僕的には今後とも歩いてトクは継続し、新たな発見や結果報告を行っていきたいと思います!

以上この記事が皆様のお役に立てれば幸いです・・・

【dポイントは貯まらないが歩いておトクで腰痛が改善した記事はこちら】

ドコモおすすめアプリ歩いておトクで健康に!3ヶ月歩いて腰痛が改善

何でもコメントくれたら嬉しいです!

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

COMMENT ON FACEBOOK

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
error: コンテンツは保護されています!