INDEX
皆さんはどんな恐竜が好きですか?
一番人気があるのは肉食恐竜で強い奴!映画ジュラシックパークでも登場した恐竜の王ティラノサウルスとかはめちゃめちゃ人気ありますよね!
ちなみに、私が好きな恐竜は、そんな肉食恐竜の攻撃も全然効かない全身を鎧のような固い皮膚で守っている鎧竜が大好きです!
肉食恐竜とは違い性格も優しく、かわいい顔をしている草食恐竜なんですよ^^
そして、この2017年11月17日~2018年1月21日までの冬時期にかけて福井県立恐竜博物館で
【鎧をまとった恐竜たち】という限定イベントが開催されております!
2017年11月17日スタートに秋冬企画展 鎧をまとった恐竜たち」
もの凄く強い草食恐竜一覧(恐竜博物館図鑑データ、Wikipedia一部引用)
ヨロイ竜類(ヨロイ竜下目)
この種類で有名な恐竜はアンキロサウルスですね!
全身を鎧のようなとげとげの皮膚で肉食恐竜の攻撃をガードしてしっぽにある石のようなこぶで反撃をします^^
ヨロイ竜下目の特徴としては、どっしりとした四足歩行で草食性の恐竜です
生息期間はジュラ紀中期から白亜紀にかけて繁栄しました
堅頭竜類(堅頭竜下目)
この種類で有名なのが頭に上にこぶがある、まるでハゲあまたのようなパキケファロサウルスは人気があります!
堅頭竜下目の頭骨は大変特徴があり、頭骨の一部(前頭骨、頭頂骨)が厚くなって盛り上がっています
このグループは、白亜紀のヨーロッパ、北アメリカ、アジアなどから発見されています
頭骨の頂部が分厚くなっているのは、メスの獲得競争や性的成熟の識別のためなどに使われたとも考えられています。
剣竜類(剣竜下目)
この種類で有名なのが草食恐竜の代表格のステゴサウルスがいます!
剣竜下目は、草食性で四足歩行の恐竜で、全長が9mになるものもいます
また、背中から尾にかけて2列の剣板やトゲがあるのが特徴です
このグループは、ジュラ紀中期からジュラ紀後期にかけて繁栄しました
顎には小さな歯があり、背丈の低い植物や果実を食べていたと考えられています
背中の剣板は、体温を一定にしたり、仲間を見分けるために使用され、尻尾の先のトゲは、相手を威嚇するときに役立ちました
最近の研究ではアロサウルスに尾っぽから背中にかけて生えているトゲで立ち向かったと言われています!
鳥盤目(角竜類)
この種類で有名なのがトリケラトプスです
顔の周りのプリルと大きなサイのような立派な角は見るからに強そうな恐竜です
白亜紀後期からの発見であったが、近年中国でアーケオケラトプスやリャオケラトプスといった原始的な新角竜類が白亜紀前期から発見されるようになった
白亜紀のごく早い時期に同じ周飾頭亜目に分類されるパキケファロサウルス類(堅頭竜下目)との共通祖先から分化したと考えられる
全体に共通した特徴はオウムのようなくちばしを持つことであるまた、プシッタコサウルス類以外の種(新角竜類では頭部の後方にフリルを持つ角竜という名前ながら最後期に出現したケラトプス科以外の種は顕著な角は持っていない
まとめ
皆さん鎧竜含め草食系の恐竜の魅力をお分かり頂けましたでしょうか?
私の県外の知り合いに恐竜大好きな方(特に鎧竜)がいるのですが、恐竜博物館にはまだ来たことがありません
先日『鎧をまとった恐竜たち』の話をしたところ
知人曰く
『勿論行きたいのだが、遠すぎて行けないため、自作の鎧竜展を自宅で開催中!』とのこと
Twitterに上げていました!
(笑)
マニアックな人もそうでない人も楽しめる2018年冬限定の企画展に足を運ばれてはいかがでしょうか?
合わせて読んでほしい福井に観光来るなら超おすすめの記事『冬の福井観光に役立つ雪情報と超おすすめランキングスポット4選』はこちらをご覧ください!
COMMENT ON FACEBOOK