インスタ部

福井・石川・富山

メニュー

福井で注文住宅を建てる時に信頼できる施工会社選びとコストダウン

約12分
pc

福井で注文住宅を建てたいと思うまでに、いろいろ考えることがあったと思います。

注文住宅に関わらず、「家を建てる」ってお金がかかるイメージが1番に思い浮かびますよね。誰もが知っている「家を建てる」=「高額な買い物」になかなか突き進むことは出来ないなか、あえて「福井で注文住宅をたてるっ!」て決めたからには、必ず理想の家を手に入れてほしいです。

福井で注文住宅を建てる時に信頼できる施工会社選びとコストダウン

wakuwaku

福井で注文住宅をなぜ選ぶのか

理由①

アパートやマンションより、持ち家を持っている方が良いという風に考える人が多い

理由②

結婚して若いうちに家を建てると感心される(親戚や周りの人たちに認められることが多い)

理由③-1

親が他に土地を持っているため、譲り受ければ土地の費用がかからない

理由③-2

実家で同居はしたくないけど2世帯住宅なら、と妥協して建て替える場合

理由③-3

実家の敷地が広い為、実家の敷地内に新築すれば土地の費用がかからない

理由④

アパートやマンションのように両隣、上下の階に物音などの気を使って生活したくない

理由⑤

広いお部屋でゆっくり過ごしたい

理由⑥

昔ながらの近所づきあいがあるほうが安心と考える

理由⑦

駐車場は屋根付きにして玄関から近いほうがいい

理由⑧

自分たちの思うような間取りの家に住みたい

理由⑨

アパートやマンションだと永遠に自分のものにならない

理由⑩

しっかりと建築している現場を見て安心したい

福井で注文住宅を建てる前に行きたい場所

run

住宅展示場

住宅展示場には、いろいろな施工会社が建てた家がたくさん並んでます。

週末なんかは大きなイベントをしてることも多いです。

ひとつの住宅展示場に行くだけで、一度に他のメーカーの家と比べることができるので、その日のうちに比較できるのがいいと思います。

あまり何回も見に行くのが面倒な方は、住宅展示場に行けば1日で結構な量の情報収集が出来るのではないでしょうか。

予約をしなくても見に行けるので、お手軽ですね。

<参考>

⇒ 福井の住宅展示場

・・・「家の森」 ・・・

福井県福井市成願寺町10-17 (営業時間 10:00 ~ 18:00)

TEL 0776-41-4860

すごく広い敷地内に20軒以上の家が立ち並んでいます。

駐車場も広いのが特徴です。

子供達のために子供のイベントをしていることも多いです。

週末のイベント時は、営業マンさんやスタッフさん達も気合をいれてますので、軽ーく見に行ったはずが、がっつりと営業マンさんとお話をすることになり、場合によっては気づかれしてしまうこともあるかもしれません。しかし、じっくりといろんなメーカーさんの話をその日のうちにいろいろ聞いて比べて判断したいという方にはピッタリの場所だと思います。「比べる」ということはこれから家を建てていくまでにはたくさんしなければいけないことですので、それが一気にできてしまうのは効率がいいです。

モデルハウス

もし広告や、道路の立て看板などで、気になる施工会社さんがあるのであれば、是非モデルハウスを見に行ってはいががでしょうか。

数ある施工会社の中で、「ピン」と来たということは何かしらの魅力に興味がわいたからだと思います。

最近は、平屋の建て方が増えてきていますが、まだまだ2階建てのデザインの方が好まれていそうです。

平屋だと、価格もお安くなってアパートやマンションのようなデザインになりがちですよね。

けれど、平屋は階段が無い家になるので、年配の方達には優しい家になると思います。

従来から多い2階建てで建てる場合ですと、デザインの可能性が増え、自分好みの間取りや、中二階を作ってみたり、いろいろな工夫の幅が広がります。

独自のデザインで完成した家には、寄り道せずに帰りたくなってしまいます。

※弊社も「1分でも早く帰りたくなる家」をモデルハウス内覧会を開催しています。

福井で信頼できる施工会社探し

idea

<ホームページ等で確認する>

1.会社の概要・沿革・設立日

経過年数で、経営状況等どんな会社なのかを知る。

2.従業員数

在籍する設計士のが少ないと細かいcheckなど行き届かない可能性もあり。

3.有資格者

施工管理技士など、現場を監督することができる専門的な技術者がいると信頼性UP。

<参考>           GRAND HOUSE 株式会社 (グランハウス)

平成11年4月   地元大手ゼネコンの下請けとして就労

平成28年3月   福島内装創立

平成29年5月   N&R設立

令和2年2月    GRAND HOUSE 設立

令和2年11月   GRAND設計 建築事務所 設立

令和3年8月         GRAND HOUSE 株式会社 設立

事業内容   請負工事業   15名

〇新築住宅〇分譲住宅〇設計事務所〇リフォーム工事

〇外構工事〇メンテナンス

下請工事業   14名

〇現場監督派遣業〇大工工事派遣業〇内装工事派遣業

〇外構工事派遣業

設計事務所   3名

〇設計業務

気になる施工会社があったら、まずホームページを確認してみるといいと思います。どんな会社なのかな?って画面を見ると、言葉や数字で表してあるし、さらに画像などもありますから、わかりやすいと思います。

お得な情報が更新されているかもしれないし、新しいモデルハウス内覧会のことなど掲載されているかもしれません。

「情報は自分から取りに行く!」という姿勢で、納得の行く施工会社を探してみてくださいね。

<施工会社を比較する>

住宅展示場と、気になる施工会社を見てきたら必ず比較してみましょう。

(気になる施工会社だけを見るのではなく、いろいろなモデルハウスを見て、良いところと、悪いところを確認します。そのためには、モデルハウスを見に行く時に、筆記用具などを用意していくといいと思います。もし、写真を撮るときは、撮ってもいいかをスタッフの方に確認する必要があります。)

気持ちがリラックスした状態で、ゆっくり思い浮かべて比べてみてください。

接客が気持ちの良かった施工会社さんもpoint高いですよね。

購入するのは、「家」という物ですけれど、結局最後の決め手は「人としてのつながり」であって、どれだけその担当者に信頼することができるかが重要になってくると思います。

安心工法を選ぶ

geo

おおまかな工法の種類

・ツーバイフォー工法

寒冷地であるカナダから伝わった工法。

高断熱高気密にしやすいが、施工者の技術によって性能率が変わる。

C値の目安や、中間で気密測定をしてくれる施工会社が安心できるとされている。

規格サイズの材料を使うため設計の自由度は低い。

・木造軸組工法

柱や梁などの骨組みを基礎としてを組み合わせる建築工法。

ツーバイフォー工法より、間取りや構造など比較的自由設計で、リフォームもしやすい。

大工の経験や技術によって完成度にばらつきが出やすい。

・スーパージオ工法

建物の重量と同じくらいの土を取り除き、スーパージオ材を敷き詰める置換工法。

業界初、地震被害による損傷を補償。

・地盤保証  ⇒ 最大 3億円

・免震補償  ⇒ 最大 1億円

・液状化補償 ⇒ 最大 1億円

(家財等の購入費用、治療費、休業損害、地盤自体の損壊修復費用、仮住まい費用、初期対応費用、家財等の購入費用など)

免責0円で補償!!(補償期間10年、最長30年まで更新可能)

一般社団法人 地震対策協議会HP参照

・大断面木構造工法

基礎下免振工法(スーパージオ工法)にすることで、耐震(地震の揺れに耐える)ではなく、免振(地震の揺れ減らす)にすることで、耐震等級の必要性も無くす事で、実現できた新構造躯体。

GRAND HOUSEは、スーパージオ工法の福井県唯一の代理店であり、地震対策協議会とパートナーシップであり、また建材、木材およびプレカット加工等、家づくりの基本となる商品を幅広く取り扱っている「クラシス株式会社」ともパートナーシップを組んで安心・安全・クリーンに努めています。

コストダウンの方法

hand

少しでもコストダウンしたいですよね。

では、わかりやすい5つの方法はこちらです。

その1

床面積を小さくすること。

当たり前ですが、その分の施工費(材料費など)が少なくなります。

その2

外構にフェンスや囲いなどを設置しない。

外構工事を省くだけでも結構コストダウンします。

その3

1階も2階も同じ面積を使った設計の間取りにしてみる。

その4

屋根の形もシンプルにするとさらにコストダウンの場合もある。

金額が高い:寄棟(よせむね) > 

切妻(きりづま) > 

金額が安い:片流れ

どんなタイプの屋根の形になるかチェックしてみるといいと思います。

その5

部屋の数を減らす。仕切りを減らす。

ひとつの部屋を作るのに壁をつくったりする費用がかかります。

まだまだ方法はあると思いますが、それは人それぞれの設計によりますから、一般的な参考程度にしていただけたらと思います。

本当に必要かどうかを気持ちが冷静な時に考えてみましょう。

費用が浮いた分で、壁紙をちょっとオシャレにしてみたり、照明にこだわってみたり出来るようにするのも楽しみのひとつですね。

まとめ

matome

福井で注文住宅を建てるのは、一生に一度の家だと思うと、あとで後悔したくありませんよね。

お客様は、当然そのように思うはずですが、引き受ける施工会社も同じように考えております。

「雑にしよう」とか「手抜き工事」をしようなんて最初から思ってる人はいないと思います。

みんなそれぞれプロの道を行く人たちなので、お客様の要望には全力で対応してると思います。

その中でも、やっぱりテレビとかでも聞いたことがあるように、「欠陥住宅だった」という言葉が気になりますが、人がする作業なので、大なり小なり何かしらは完成するまでにあると思います。

ただそれが、きちんとした対応により、事なきで終わることが出来るかどうかは、引き受ける施工会社の手腕の見せ所ではないでしょうか。

丁寧な作業、誠実な対応などは、お客様を安心して完成を待っていただたくためには当たり前のことです。

施工会社を決めることは、とっても勇気のある決断が必要となります。

「本当にこの施工会社でいいのかな」

「他の施工会社の方が、安いかも」

「全国的にも有名な会社の方にするべきか」

なにを重視するかで、選ぶ施工会社も変わりますよね。

なので、展示場とか、モデルハウスの内覧会には行った方がいいのです。

展示場には、たくさんの家が建ってますから、一度にいろんな家の中まで見ることが出来て、しかも各施工会社さんが自信を持って紹介したい内装にもなってますから、「こんな風にしてみたい!」が形になってるのでわかりやすいですよね。いろいろ見て周って、参考にしていくことで、自分の「こうしたい」がどんどん形になっていって、担当者に伝えやすくなってきます。

弊社のモデルハウス内覧会には、そういった「他の家もいくつか見てきたよ」とお勉強してきてくださった方が、お越しくださっても十分満足してくださるような建物になっております。

いろんな知識を持ったうえで、いろいろな要望をお聞かせください。

小さいお子様達と過ごしやすい家から、ちょっと大人のラグジュアリーな空間の家まで、内装やインテリアまでこだわってご提案することができます。

弊社のモデルハウスのひとつですが、「スライスストーン」と言って、本物の石をうすーくスライスして作ってある壁紙を使用しています。見た目は、これが壁紙とは思えないくらいの本物の石を埋め込んであるように見えますので、高級感がでます。

ドバイのじゅうたんを使用してあるお部屋では普通のじゅうたんには出ない贅沢感があります。

弊社のおススメな工法で建築されますと、柱を減らした家づくりが可能になりますので、柱がないために部屋の広さを確保することが出来るので、空間を贅沢に使い、広々とした間取りで設計することができます。

もちろん柱が少なくっても安全は保障されてます。

信頼できる施工会社を選ぶには、いくつか比較することが重要です。そして、その時の担当者とのフィーリングや、施工会社の雰囲気も大事です。

どのような特徴のある基礎工事をしているのかとかも、もちろん重要です。

最近は地震による災害も増えてきています。

弊社の「スーパージオ工法」は地震の揺れを軽減させる「免震工法」は、内閣官房の国土強靭化の民間優良事例に選定されています。

・減震対策

・液状化対策

・どんな土地にも設置可能

地盤を守り、家を支えるスーパージオ工法で家族を守る安心・安全な家を建ててみませんか。

「スーパージオ工法」は地盤保証、最大3億円の保証があり、福井県では弊社が唯一の代理店となっております。

信頼できる施工会社を選ぶのに欠かせない弊社の担当者は、押し付けるようなことはせず、お客様の夢に向かって一緒に寄り添うように考えや意見を傾聴し、メリットデメリットを提案し、進んでいきます。

言葉では難しいので一度、内覧会に来て体感してみませんか。

すべてが高水準の家GRAND HOUSEに是非お越しください。

〈予約方法〉
・TEL 0776-65-3085 までお電話下さい。
・WEBからのご予約 @___grandhouse___ プロフィール欄URLより公式HPにアクセスいただき、お問い合わせより「内覧会予約」とご記入ください。
・Instagram ダイレクトメッセージからのご予約も受け付けております。

——————————-
詳しくは
「GRANDHOUSE」で
ご検索下さい。

#福井 #福井県 #fukui
#福井新築 #福井マイホーム #福井イベント
#福井ハウスメーカー #福井工務店 #福井イベント
#新築 #一戸建て #新築一戸建て
#注文住宅 #デザイン住宅 #住宅メーカー
#grandhouse #modelhouse #openhouse
#グランハウス #モデルハウス #住宅展示場
#モダン住宅 #パッシブハウス #パッシブデザイン
#施工事例 #完成内覧会 #内覧会
#マイホーム #マイホーム記録 #マイホーム計画中


インスタグラムもチェック!!

#グランハウス#grandhouse

何でもコメントくれたら嬉しいです!

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

COMMENT ON FACEBOOK

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
error: コンテンツは保護されています!